情報を集める時は、自分にメリットのある情報を集めるようにしよう


こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。

いつもお読みいただきありがとうございます♪


「現在子育て中の専業主婦です。

そろそろ仕事復帰も視野に入れており、今のうちにスキルアップのために勉強をしたいと思っています。

心理学に興味があるので色々とネットで調べてみました。

ですが情報が多すぎて、調べれば調べるほど分からなくなってしまいました…

どうやって情報を集めたらいいのでしょうか?」

とお悩みではありませんか?


心理学の情報を集めていたら、フリーランスの心理カウンセラーとして生計を立てることができるようになりました。


さらに、インスタグラムのフォロワーが約4万人になり、ブログの月間訪問者数は1万6000人になりました。


私はわりと心理学の情報集めが得意な方だと思います。

私の場合は自分にメリットのある情報のみを集めるようにしています。


具体的には

  • 仕事のスキルアップに活かせる

  • 将来の予定が立てやすくなる

  • モチベーションが上がる

という点に絞って、心理学の勉強を今でも続けています。


>> 本記事の内容

  • 情報を集める時のコツ:自分にメリットのある情報だけを集める

  • 情報を集める時に覚えておくべきこと3選

⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪

情報を集める時のコツ:自分にメリットのある情報だけを集める

仕事のスキルアップに活かせる

これが1番重要です。


情報を集めるのが下手な人の特徴として、

  • とりあえず本を読む

  • とりあえずテレビを見る

というように、形だけにとらわれているという点が挙げられます。


あなたはどうして情報を集めたいのでしょうか?

それは、情報を武器にして人生をより豊かにするためですよね。


「今よりも不満や不安の少ない生活を手に入れるため」

だと思います。


私はブログを書いたり、個別カウンセリングをやったり、インスタグラムを投稿したりして生活しています。


ここが私の生活に直結する部分なので、ここをピンポイントで情報を集めています。


情報を集めるという話をすると、ほぼ100%の確率で聞かれるのが、

「本がいいですか?」

「ブログがいいですか?」

「資格を取った方がいいですか?」

などです。


結論、なんでもOKです。

あなたにとって必要な情報が手に入るなら、なんでもOKです。

将来の予定が立てやすくなる

将来、より幸せな生活をするためには、少しでも未来が分かっていた方が安心しますよね。


  • 将来の予想が少しつく→先回りして準備ができる。収入アップも目指せる。

  • 将来の予想が全くつかない→何も準備できない。世の中の流れも読めない。

言うまでもなく、将来の予想ができた方が良いですよね。


私はわりと将来の予定を立てながら生きていて、その方法はシンプルです。


「こうなりたいなと思う人の真似をすること」です。


私の場合、こうなりたいなと思う人は「実績のあるカウンセラー」です。

つまり、知識も経験も豊富なカウンセラーの思考を真似するのです。


将来を予想するだけで終わるのはダメで、その情報を使って自分の生活に落とし込むことが大切です。


  • その分野の勉強を始める(ブログを読む、本を読む)

  • その分野への転職を考える(将来的に収入アップが狙える)

という感じです。


私の場合は

「将来の予定を立てながら心理学を学ぶ→勉強を続けながら、カウンセラーとして活動する」

という流れで行っています。

モチベーションが上がる

情報を集める目的は、人生をより豊かにするためです。

とは言っても人生はすぐに豊かになるわけではありません。


その過程でモチベーションを維持する必要があるんですね。


例えば

  • 憧れている人をフォローする

  • 今後追い越したい人をチェックする

  • 一緒に頑張れる仲間を見つける

情報を集める時に覚えておくべきこと3選

情報を理解すること

当たり前のことですが、とても大切なことです。


例えば心理学の勉強を始めるとして、心理学に関する本を買ったとしましょう。

そうしたらちゃんと理解することが大事です。


用語が分からなかったら調べないとダメですし、眠いなら一度本を閉じて休憩しましょう。


とは言っても、1回の読書で100%理解する必要はありませんので、少なくとも50%くらいは理解できるとGOODです。


いきなり難しい本を読んでも挫折し兼ねませんので、はじめは漫画での勉強も良いと思いますよ。

情報源を確認すること

  • ネットで調べる時は、信頼できるサイトから情報を得る

  • 本を読む時は、著者のバックグラウンドをチェックする

という感じですね。


私が考える「信頼できるサイト」は、運営者のプロフィールがちゃんとしていて、SNSでの信頼も集めているサイトですね。

関係ない情報はスルーする

例えば、他人の噂話などですね。


「〇〇さんの旦那さんが浮気した」

「△△さんの子供がこんなことをした」

とか気になるのは分かりますが、噂話で盛り上がるくらいなら昼寝をしてゆっくりしましょう。


また、SNSで他人を批判するというのもどうでもいいです。


批判する時間があるなら、その時間で自分にとって有益になることをした方が良いですよね。

さいごに

うまく情報を集め、それを武器にして、人生を豊かに生きましょう!



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ”></a>



<a href=

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です