忙しいとか時間がないというのは言い訳かもしれません【3つのアドバイス】


こんばんは、心理カウンセラーのみほ(@mindow.jp)です。

いつもお読みいただきありがとうございます♪


「カウンセラーになるために勉強をしているのですが、仕事が忙しくてなかなか時間が取れません。

さすがに睡眠時間を削ってまでは無理です。

ストレスが溜まったり疲れたりでやらない日も出ます。」

とお悩みではありませんか?


>> 本記事の内容

  • 忙しいとか時間がないとかは言い訳です

  • 忙しくて時間がない人への3つのアドバイス


⬇︎もくじ[開く]を押すと、好きなところから読み始められます♪

忙しいとか時間がないとかは言い訳です

本当に暇になることは、たぶんない

「仕事が落ち着いたら資格の勉強を始めよう」

「〇〇が終わったら××をしよう」

と考える人がよくいます。


でも何をするにしても完璧な状態なんて存在しません。

1度言い訳を始めると何も始められなくなってしまいます。


まずは空き時間の5分でもいいので作業をすることが大切です。


たとえば資格のテキストを読んだり、心理学の本にサッと目を通したりなどですね。

優先順位をつけて行動することが大切

大切なのは優先順位をつけて行動に移す習慣をつけることだと思います。


どんなに忙しくてもがんばる人は時間を作ろうとします。


一方でどんなに暇でもがんばらない人は時間を作りません。


たとえばカウンセラーの資格を取るために本気で勉強をがんばりたいと思うなら、何よりも勉強を優先させないといけません。


好きなテレビを見るよりも資格の勉強。

友達とのランチよりも資格の勉強。


これくらいが当たり前の基準です。


普段と同じ生活をしながら何か新しいことを一生懸命にがんばるというのは難しいと思います。

数をこなすことが良い結果につながる

私がカウンセラーの資格の勉強をしたり大学時代に勉強をしていたときは、基本的に「もっと数をこなすべき」という考えをもとに行動していました。


ですが、たまにこのような話をすると「数よりも質や効率を重視した方がいい」と言う人がいます。


少し極端な話かもしれませんが、私は過去に大学の受験勉強をしていたとき睡眠時間以外のほぼ全てを勉強の時間に当てていました。


私は今までに膨大な量の作業をこなしてきました。

忙しくても毎日1時間は勉強できる

忙しい社会人の方々に伝えたいのは、実際にそこまで忙しくないのではないか?ということです。


私は現在カウンセラーとして活動するかたわら、日々本を読んだり情報を集めて知識を増やしています。


忙しいならもっと早く仕事を終わらせればよくて、あるいは通勤時間を減らすという方法もありますよね。


ほとんどの人がここまでやりません。


ですが日々しっかりコツコツと取り組めば、仕事と両立しながら資格を取ってカウンセラーとして活動することも可能になるわけです。

忙しくて時間がない人への3つのアドバイス

私なりに、時間を作るコツを考えてみました。

  • その①無駄な作業をやめる

  • その②隙間時間は常に勉強をする

  • その③LINEやメールの通知は基本オフ

さっそく詳しく解説していきます。

その①無駄な作業をやめる

たとえばですが、心理学の勉強をするために本屋に本をわざわざ買いに行くという人も多いでしょう。


でもその時間って無駄だと思いませんか?


ふらっと立ち寄ってすぐに良さそうな本が見つかるならまだしも、ほしい本が決まっているならネットで買ってしまえばいいこと◎


これは個人差がありますが、紙の本ではなくてKindle本を買ってそのままスマホ1台で読書するというのもいいかと思います。


そのほかには料理や掃除も毎回自分でやっていたら時間の無駄になってしまいます。


料理であればまとめて作り置きをしておくとか、ネットスーパーの利用もいいですよね^^


掃除もルンバを使えばOK。


このように小さな無駄を排除していくと、毎日30分くらいは生み出せるはずです♪

その②隙間時間は常に勉強をする

隙間時間は常に勉強をしましょう。


もし可能であれば通勤時間にスマホで心理学の情報を集めることもできますし、昼休みに読書をするのもいいですよね。


最近はYoutubeでも心理学系の動画がたくさん出ているのでそれも見てみましょう。


そして、寝る前も読書です。


このように書くと「やりすぎじゃないですか?」と思うかもしれませんが、私は日常的にやっています。

その③LINEやメールの通知は基本オフ

仕事や勉強に関係する連絡なら別ですが、他愛のない会話をするだけのLINEやメールは時間がもったいないと思います。


通知は基本的にオフにしておきましょう。


スマホの画面に通知がきすぎると物事に集中できないですよね…


もちろん人によっては「仕事の都合で完全にオフにするのは厳しい」という場合もあるでしょう。


その場合はたとえば「19時以降はオフ」というのでもOK。

言い訳をやめて本気を出してみよう

少し厳しい言い方かもしれませんが、本当にしんどいと感じるのははじめの3ヶ月くらいです。


その後は徐々に勉強のコツも掴んできてだんだんと楽になってきます。


私も大学で4年間努力を続けたらかなり人生が楽しくなりました^^



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 心理カウンセラーへ”></a>



<a href=

Add a Comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です