【断言する】フリーランスがインスタを始めるメリット【具体例あり】
「フリーランスはインスタを始めるべきですか?
世の中にはSNSを通して仕事獲得している人がいますが、果たして本当に可能なのでしょうか?
可能なら具体的なやり方が知りたいです。」
...
【体力がないあなたへ】体調と相談しながらできる仕事もあります
「体力がなくて仕事ができません。
疲れも溜まっているし、休日に仕事をするのも無理です。」
毎日仕事をしていると「体力が続かない…しんどい」と感じることがありますよね。
初めは「気合が足りないのかな?」と思って頑張って仕事を続けますが、日に日に疲れが溜まっ...
【脱・初心者】心理学の基礎学習を終えた後にやるべきこと
心理学や資格の勉強法について情報発信をしているので、初心者からの相談も多いです。
今回のテーマは「心理学の基礎学習を終えた後、何をすべきか?」という点にフォーカスしてお伝えします^^
ここで言う基礎学習とは、「テキストや参考書を1冊やり終えた」...
【簡単】フリーランスがやってはいけないNG行動3選【暴露します】
フリーランスがやってはいけないNG行動3選
以下の3つです。
①納期に遅れる
②請求書が遅れる
③言い訳をする
きちんと仕事をしているフリーランスからしたら「え?そんなこと?」と思うかもしれません。
そのくらい当たり前のことなのですが、できていない人が多いです。
...
【戦略あり】SNSで個人ブランディングする方法【ポイントは3つです】
「インスタを頑張りたいのですが、どんな感じでブランディングすればいいのでしょうか?
本質的なノウハウを教えてください。」
この記事を書いている私は、現在インスタのフォロワーが6.5万人います。
2019年から本格的に運用を始めて、ここまで伸ばすことができました。
...
【徹底解説】SNSマーケティングで稼ぐには心理学が必須【プロが語る】
タイトルの通り、自分で自分のことを「プロ」と呼ぶのは少し変かもしれません。
ですが実績はあるので、信頼性の担保につながると思います^^
実績としては、インスタ発信を頑張ったらフォロワーが6.5万人を超えて、個人ブログも月間7万PVを達成しました☆
...
【保存版】資格の勉強を挫折せずに続けるコツ【全ての悩みを解決します】
資格の勉強をするにあたって一番多い悩みがこれです。
「勉強が続きません」
勉強は継続していくことで少しずつ知識が定着していきます☆
「コツコツ続ければ報われる!でも初めのうちはなかなかやる気が出ない…」
せっかく「通信講座で資格を取って...
Instagramフォロワー1000人を達成する方法【インスタ運用初心者向け】
「インスタを始めたけど、どうやってフォロワーを増やせばいいかわかりません。
これから仕事で使いたいと思っています。
インスタ運用方法を教えてください。」
インスタアカウントの名前はとても重要です。ほとんどの人は...
心理学を独学した私の「体験談」をお話しします【結論:環境が命】
今回は「心理学独学の体験談」について書いていきます。
結論だけ先にお伝えすると、最も大切なことは「基礎を学んだら、すぐに行動に移すべき」ということです☆
...
資格勉強が続かない時の対策法とは?【スランプ脱出のコツ】
「資格の勉強をしていますが、やる気が起きません。
スランプに陥っているような気がします…
どうやったらこの状態から抜け出せますか?」
...